診療案内 平日夜20時まで土日診療も診療案内 平日夜20時まで土日診療も

ACCESS

札幌市西区琴似1条2丁目5-3ハシモトビル1階
地下鉄・JR「琴似駅」から徒歩5分MAP

楽トレ

1.楽トレってなに?

楽トレは、体の奥深くにある筋肉(インナーマッスル)を鍛える専用のEMSマシンです。
電気刺激を利用して筋肉を“自動で”動かし、自分では意識しにくい部分を効率よく鍛えられます。

運動が苦手な方や、痛みで体を動かすのが不安な方でも無理なく始められる、“新しい筋トレの形”です。

2.なぜインナーマッスルを鍛えるの?

インナーマッスルは、姿勢を保ち、関節や内臓の位置を安定させる、いわば「体の土台」。
ここが弱ると、腰痛・肩こり・関節痛・猫背など、さまざまな不調が起こりやすくなります。

いくらマッサージや整体で整えても、支える筋力が足りなければ、またすぐに崩れてしまう
だからこそ、根本改善のためには「整える+鍛える」がセットで必要なんです。

せっかく整えても…支える筋力が足りないとまたすぐに崩れてしまう

3.意識しづらい筋肉ほど、大事にしたい

インナーマッスルは、自分の意志で動かすのが難しい筋肉です。
とくに、腸腰筋のような体の奥深くにある筋肉は、触れられない・感じにくい・動かし方がわからない、という特徴があります。

でも実は、こうした“意識しづらい筋肉”こそが、姿勢や動作のかなめになっているのです。

楽トレなら、深部の筋肉まで直接刺激を届けることができるので、「どう鍛えればいいのかわからない」部位にも、効率的にアプローチできます。

4.奥まで効かせる、特許のチカラ

楽トレは、特許取得の「複合高周波EMS」を搭載したプロ仕様の機器。
表面の筋肉だけでなく、深さ15cm以上のインナーマッスルまでしっかり届く波形が特長です。

寝ているだけでしっかり効く感覚を体感できます。

筋肉がたくさん動くのでじんわり発汗します

5.料金のご案内

楽トレ料金表~初回お試し 1,500円(通常と同じ内容30分間)/都度払い 1回当たり4,400円/回数券 1回当たり3,850円

「ちょっと気になる」くらいの気持ちで、まずは体験してみてください。
続けるかどうかは、そのあとでじっくり考えてもらえれば大丈夫。

回数券は、“回数が必要なものだからこそ、続けやすいように”とご用意しているもの。
もちろん、「今はやらない」という選択もOKです。
大切なのは、自分の体に目を向ける、その小さなきっかけだと私たちは思っています。

6.他とはちょっと違う、琴似整骨院の「楽トレ」

同じ「楽トレ」という機器を使っていても、その使い方や組み合わせ方によって、体への変化の出方は大きく変わります。

琴似整骨院では、
「どこに、どんな筋肉があって、どう働けば動きやすくなるのか?」を理解したスタッフが、一人ひとりに合わせてパッドの位置や出力を調整しながら施術しています。単に電気を流すだけでなく、“本当に効かせたい筋肉”に届かせることを大切にしているんです。

また、楽トレは“筋トレ”です。安全に配慮しながらも、効果が出やすい出力での実施を基本としています(もちろん火傷などのリスク管理は徹底しています)。ただ流して終わり、ではなく、
● インナーマッスルを働かせやすいよう整える治療
● 鍛えた筋肉を日常動作で活かせるようにする運動指導(ストレッチポールなど)
なども組み合わせてトータルでサポートしています。

スタッフの知識が豊富!最も効果が出るやり方をご提案できます。

「痛みをとって、鍛えて、動けるようになる」——
そんな未来に、安心して向かっていけるのが、琴似整骨院の楽トレです。

7.未来を見据えて

不調を感じた時だけ整えるのではなく、その先にある“動ける体”を育てる
それが、琴似整骨院がご提案する“再発しない体づくり”の考え方です。

楽トレは、その第一歩を支える強力な味方。
必要なタイミングで、必要な力を貸してくれるツールとして、私たちと一緒にうまく使っていきませんか?

目指すのは楽しく動けるからだ。痛くないから動ける、動けるから痛くなりにくい。
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問

CONTACT/ご予約・お問い合わせはこちら

どうぞお気軽にお問い合わせください!

CONTACT/ご予約・お問い合わせはこちら どうぞお気軽にお問い合わせください!

診療案内 平日夜20時まで土日診療も

  • ご予約優先制 ご予約・お問い合わせ 011-612-8331
  • ご予約優先制 ご予約・お問い合わせ 011-612-8331
  • LINE 今日空いてる?質問・予約らくらく!LINEで予約・お問い合わせLINE 今日空いてる?質問・予約らくらく!LINEで予約・お問い合わせ
  • クレジットカード利用案内
  • クレジットカード利用案内