診療案内 平日夜20時まで土日診療も診療案内 平日夜20時まで土日診療も

ACCESS

札幌市西区琴似1条2丁目5-3ハシモトビル1階
地下鉄・JR「琴似駅」から徒歩5分MAP

コラム

動ける体は、筋肉でできている。琴似整骨院が提案する、“整えて終わらせない”再発予防のかたち

2025/07/02 スタッフによる治療解説

痛みを繰り返さないために、知っておきたい大事なこと

「もう痛くなりたくない」「思いきり動ける体に戻りたい」

そんな前向きな思いを抱えていても、いざ運動を始めようとすると—— 「痛くなりそうで怖い」「やり方がわからない」 といった不安や壁にぶつかる方は少なくありません。

実は、そんな方こそ筋肉を“使える状態”にすることがとても大切です。

痛みを繰り返す体には筋力や動作のアンバランスが潜んでいることが多く、ただ整えるだけでは根本的な解決になっていません。

痛くなくなったからといって施術を終えてしまうと、また同じ不調を繰り返す可能性があります。

なぜなら、“痛みが消えた”状態と“正しく動ける体になった”状態は、決してイコールではないからです。

例えば、肩こりや腰痛が改善しても、姿勢が崩れたままだったり、身体の動かし方が偏っていたりすると、痛みの「種」は体の中に残ったまま。「痛い」「動かない」の奥にあった「筋肉が正常に働いていない」のサインを見落としてはいけません。

特に見落とされやすいのが「インナーマッスル(深層筋)」の機能不全です。


インナーマッスルが働かない体は、“痛みが起こりやすい土壌”になる

インナーマッスルは、骨格や関節を支える「体の深部にある筋肉群」のことを指します。 代表的な筋肉に、骨盤を支える「腸腰筋(ちょうようきん)」があります。 この腸腰筋が弱くなると、骨盤や背骨を安定させる力が失われ、姿勢が崩れやすくなったり、関節に過度な負担がかかったりするようになります。

結果として、

  • 慢性的な腰痛
  • 股関節や膝の違和感
  • 首や肩のこり

など、さまざまな不調が現れるようになります。

また、インナーマッスルが働かないままでいると、その分をアウターマッスル(表層の筋肉)が補おうとして過剰に緊張してしまいます。 これが筋肉のバランスを崩し、「痛みが起こりやすい土壌」ができあがってしまうのです。

だからこそ、ただ筋肉をゆるめたり、骨格を整えたりするだけでは足りません。 整えたあとの体を“使える状態”にしてあげる—— これが、再発を防ぐために最も重要なステップです。


「やみくもな運動」は逆効果。だからこそ医療用EMS『楽トレ』

「筋力をつければ痛みがなくなる」と聞いて、自己流で筋トレを始めたものの、思うような成果が出なかったり、かえって痛みが悪化した…そんな経験はありませんか?

正しい知識がないままの筋トレやストレッチは、効果が出ないだけでなく、体に負担をかけてしまうことがあります。とくに、痛みがある状態での運動は注意が必要です。

だからこそ、私たちは**「安全に・確実に」筋肉を鍛える方法**として、**医療用EMS機器『楽トレ』**をご提案しています。

楽トレは、関節を動かさずに筋肉だけを刺激できる機器。
「動かすと痛い」「正しいフォームで運動できない」といった方でも、安心して筋肉を鍛えることができます。

特許技術により、一般的な筋トレでは鍛えにくい腸腰筋などのインナーマッスルまでしっかりアプローチ。
「動きたいのに動けない」状態から、「動ける体づくり」への第一歩をサポートしてくれるのが、楽トレの大きな魅力です。

“整えた体”を、キープしながら育てていくために

琴似整骨院では、痛みの治療だけでなく、再発予防と根本改善をめざしたトータルケアを大切にしています。

楽トレもその一環。
ただ機器を当てるだけではなく、次のような流れで、一人ひとりに合った再発予防プランを組み立てています:

  • 現在の痛みの評価
  • 姿勢や筋力バランスの確認
  • 手技療法との組み合わせ
  • 自宅での運動アドバイス

どんな筋肉も、1回や2回のトレーニングで急に強くなるわけではありません。
筋肉は、少しずつ刺激を重ねることで、使える状態に育っていくものです。
インナーマッスルも同じで、定期的に適切な刺激を与えながら育てていくことで、
体の内側から安定感が生まれ、姿勢や動きが自然と整ってくるのを実感できます。


そこで、琴似整骨院では、週1〜2回のペースで、合計30回の継続使用を基本としています。

「そんなに必要なの?」と思われるかもしれませんが、筋肉が強くなるには、回数と時間が必要で、これは楽トレを使った場合も同じです。

誤解してほしくないのは、楽トレは「1回受けたら体がガラッと変わる魔法のような治療機器」ではなく、**継続的な使用が必要な“トレーニングツール”**だということ。
楽トレの最大の武器は、自分では動かしづらい深部の筋肉を、選択的かつ強力に動かすことができること。

継続することで、知らず知らずのうちに体が変わり、
「気づけば前より動けている自分」に出会えるはずです。


整えて終わりじゃない。未来の自分を守る選択を

「今は痛くないから、もう大丈夫」—— それは“本当の健康”を手にしたわけではなく、「また痛くなるリスク」が残されたままかもしれません。

再発を防ぎたい。もっと快適に動けるようになりたい。
そんな前向きな気持ちがあるからこそ、正しいステップで“筋肉を使える状態”に育てていくことが大切です。

動ける体は、筋肉でできている。
整えて、鍛えて、「ずっと動ける自分」を手に入れましょう。

琴似整骨院は、あなたの未来を支えるパートナーとして、“再発しない体づくり”を全力でサポートします。

料金など詳しく説明しています。↓

初回体験は半額以下の1500円です。

「楽トレやってみたい」「気になるけど、どんな感じ?」と感じた方はまずLINEを送ってみてください。

スタッフがわからないことや心配に思うことに丁寧に答えます。

相談は無料でできます!楽トレ とラインのトークで送ってくださいね。

メニュー一覧に戻るメニュー一覧に戻る

CONTACT/ご予約・お問い合わせはこちら

どうぞお気軽にお問い合わせください!

CONTACT/ご予約・お問い合わせはこちら どうぞお気軽にお問い合わせください!

診療案内 平日夜20時まで土日診療も診療案内 平日夜20時まで土日診療も

  • ご予約優先制 ご予約・お問い合わせ 011-612-8331
  • ご予約優先制 ご予約・お問い合わせ 011-612-8331
  • LINE 今日空いてる?質問・予約らくらく!LINEで予約・お問い合わせLINE 今日空いてる?質問・予約らくらく!LINEで予約・お問い合わせ
  • クレジットカード利用案内
  • クレジットカード利用案内